ストルパーシュタインを設置するプロジェクトは1992年にドイツの芸術家グンター・デムニヒ(英語版)によって始められたもので、第二次世界大戦においてナチスによって死に追いやられた人々や迫害から逃れた人々がかつて自分たちが生きていた場所であった証として刻まれることを目的としている。2022年1月の時点で、2,000の地域に90,000個が敷設されており、ヨーロッパを中心に世界で最も広い範囲に分散された記念碑となっている。
対象となる人物はホロコーストで迫害を受けたユダヤ人の他に、ロマ(かつてジプシーと呼ばれた)、同性愛者、身体・精神障害者、エホバの証人、黒人、共産党員、社会民主党員、キリスト教徒の反ファシスト派(プロテスタントとカトリック教徒の両方)、フリーメーソン、スペイン内戦の国際旅団兵士、軍の脱走兵、良心的兵役拒否者、脱出支援者、捕虜、常習犯、略奪者、その他の反逆者、軍事的不服従で起訴された者、または連合国と同様にナチス軍を弱体化させた兵士も含まれる。
大抵の場合、ストルパーシュタインは一人につき一個が充てられるが、複数のストルパーシュタインが別個に設置されることもある。アンネ・フランクたちのものはオランダのアムステルダムの隠れ家の前に1個ずつ設置されており、もう1箇所が移住前のドイツのアーヘンにある。